SSブログ

しつこいようですが。。。 [イベント]

先週末はマタマタ祭りだ~♪隣町、奥沢神社の大蛇祭り

大蛇ってそうあのニョロリ~ンの大蛇。
世田谷区の無形民俗文化財にしていされてる珍しいお祭りなのですよ。

江戸中期、奥沢村で疫病が流行り、困っていたところ名主の夢枕に八幡大伸が現れ
「わらで作った大蛇を担ぎ~村を練り歩けば~疫病は治まるぞよ~♪」とのお告げが。。。。

言われたとおりにしたならば~あ~ら不思議![ぴかぴか(新しい)]疫病が治まった~[るんるん]
てな訳でお祭りが始まったわけです。

チ~ス!大蛇で~す!ちょっとレゲエ入ってま~す!
00036539s.jpg←これ縄で編んだ大蛇。おメメがキュート[わーい(嬉しい顔)]

080914_132854.jpgお顔のアップはこんな感じで。
                              鼻息は荒そうだけど憎めない奴でしょ?
080914_154106.jpgこんな感じでお神輿にしてユッサユッサ練り歩く。
他のお神輿も合流080914_154329.jpg皆楽しそう[るんるん]

お神輿を堪能した後は・・・・・

やっぱ屋台でしょう!080914_132823.jpg懐かしい。

いつもの飲み仲間と金魚すくい大会IN奥沢神社![どんっ(衝撃)]

2688521482_c19b248931_m.jpg呼んだ?


あの小さなウチワみたいなの金魚すくう奴ね。
アレはポイと言いますのよ[わーい(嬉しい顔)]ってご存知でした?

ポイを片手にいざ!FS_E1018M.jpg

慎重にね・・・・これはね~・・・・入射角と水から引き上げる角度がね・・・・難しいよ!
水圧を逃しつつ・・・金魚はキャッチして・・・ヨッ!と!・・・

自称「小学校時代は金魚すくいキングだったんだぜ!」と大口こいてた飲兵衛浅野氏を尻目に
結果は私の圧勝[黒ハート]カンラカラカラ[るんるん]カッカッカ!口ほどにも無い奴じゃ[かわいい]
修行して出直しんしゃい[パンチ]

images.jpg貰える金魚は二匹。あんなにすくったのに~![モバQ]

最近は金魚すくいしても持ち帰らない子が増えてるんだって。。。。。キャッチ&リリースか[あせあせ(飛び散る汗)]
飼えないって言うのが理由らしいけどね。
飼うったって。。。。金魚鉢一個で場所も取らないし。。。。犬や猫みたいに鳴かないし。。。。

要は面倒なんだな。世話がね。

お水替えたり餌やったり水槽洗ったりね。そんなことが面倒なんでしょうね。
生き物を飼うってとってもいい教育だと思うんだけどな。。。

等とワイワイ言いながら帰ってまいりました。
金魚はサロン・ド・松屋の水槽に・・・・・迷惑そうなママの顔は[ふらふら]見て見ぬふりで[キスマーク]
ちゃんとお世話するからね[るんるん]

因みに金魚はすでに二匹お星様になりました[もうやだ~(悲しい顔)]ご冥福をお祈りします・・・・・

nice!(18)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 16

あんれに

大蛇祭りですか 初めて知りました
縄で作った大蛇がなんだか可愛らしいですね
大蛇を御神輿に担いで練り歩くんですか 活気があります
私も子供の頃は金魚すくいは得意でしたが今は難しそうです
持ち帰る金魚は二匹までとは時代が変わりましたね
金魚は持ち帰って飼ってましたよ 世話して育てるのは教育だと思います
by あんれに (2008-09-16 15:42) 

お茶屋

キャッチ&リリース・・・そうなんですか。。。
ご指摘の通り、なんだか・・・ですね、それは><;
by お茶屋 (2008-09-16 16:58) 

mitu

こんばんは。
奥沢は、仕事でよく行きました。 九品仏の辺りも徘徊しています。
レゲエ・大蛇いいですね。
お祭りは血が騒ぎます!
楽しそうですね~!

by mitu (2008-09-16 20:37) 

pumipon

あんれにさん;
なんだか愛嬌のある大蛇でしょ?
結構盛大なお祭りですよ~♪
ね~?昔はすくった分だけ貰えましたよね~。
せちがらい世の中です(-"-;)

お茶屋さん;
なんだかね~。そんな時代なんですよ~。
みんなの心が・・・カサカサしてますね。

mituさん;
お祭り好きなんですもんね~♪
このレゲエ大蛇は去年のお祭りで奉納した物らしいですよ。
一年、雨風に打たれて・・・・レゲエ化したんですねぇ。。。。
九品仏も好きな町です。あのあたりも変わっちゃったかな~。
by pumipon (2008-09-16 22:05) 

pumipon

xml_xslさん;
sasukeさん;
niceありがとうございました。
by pumipon (2008-09-16 22:17) 

nonn

蛇のお祭りがあるなんて 知らなかった~
レゲエ蛇 キュートだ(^^)

金魚すくいって、すくって カイカンを味わうみたいな?
昔はすくったら全部お持ち帰りだったけど、今って2匹しかくれないの~?
せちがらい世の中になっちゃったんだねぇ。。

by nonn (2008-09-16 22:37) 

みみちゃん

こんにちは。
生き物を飼うのが勉強になるというのは、
まったく同感ですねえ~。

しかし、
昔はガキのほうが欲しがったのにな~。
いまはガキがイヤがりますか;;;。
時代が変わったのかな~。
by みみちゃん (2008-09-16 23:01) 

ぴこぴこぴい

レゲエ大蛇の鼻が、クラクションかクラッカーみたいで何か飛び出てきそうだぁ。ユニーク♪
以前うちの父が町内会の組長で、祭りの金魚すくい屋をやった時があって、残った金魚を引き取って飼い始めたら、なぁんと卵産んじゃって、子金魚が・・・
それから代々うちには金魚がいるけど、近親相〇で奇形金魚が多くて
背骨曲がってたり、エラが異様に開いてたり・・・それでも元気で今も4-5匹飼ってるよ。
でも名前とかもつけてないし、犬ほど愛情かけてないから。考えたらちょっとかわいそうかな。一生狭い水槽の中だしね・・・・(/_;)
by ぴこぴこぴい (2008-09-16 23:16) 

pumipon

nonnちゃま:
ウフフ≡(⌒‐⌒)≡
なんか愛嬌があるでしょ?大蛇君。
金魚すくいも久しぶりにやったよ~。
子供の頃より腕が上がってたで~ ( v^-゜)ぶぃ♪
って自慢するおばさんもど~よ(ノ∀`)ヘ

みみちゃんさん:
昔のガキは飼えないって判ってたら最初から金魚すくいしなかったですよ。
いたずらに命をもてあそばなかったです。お金も勿体無かったしね。
今もガキは飼いたいんです。
親がね「戻してあげようね~金魚ちゃんバイバーイ!」なんつって
エセ善行みたいなね。命を守ってあげたみたいな・・・・結局面倒なの。

ぴこぴこぴいちゃん;
蛇の鼻の穴って・・・・あんなんだっけ?
デフォルメし過ぎじゃん?(ノ∀`)ヘ
あそこまでやるんなら最後にクラッカーでもパンパン出して欲しいね。
おうちの金魚は歴史があるんだね~♪
子金魚を孵すなんて凄いね!お祭りの金魚って大抵早死にしちゃうから。
せっかくだから名前付けてあげたらどうでしょう?
愛情も深くなるってモンだ。(^∇^)


by pumipon (2008-09-17 07:51) 

oko

大蛇・・髪の毛があるようで面白いです〜
金魚すくい・・・持ち帰ってダメになるより
連れ帰らない方が良いのかも・・・
時代も変わって来ましたね・・・しみじみ・・
by oko (2008-09-17 08:45) 

Sumi

レゲエに笑いました。
笑がとまりません。なんとかしてください。
by Sumi (2008-09-17 10:08) 

チビ姫

お祭り多いですね~
うらやまし~~~^^
by チビ姫 (2008-09-17 14:48) 

はる

お祭りですね♪
そうそう、屋台がいい感じです。
私もお祭りが好きです。
金魚すくい、私も必ず挑戦してしまいます。
4年間、我が家の家族の一員の金魚はものすごく巨大化して、ほかの金魚を入れると、怒って、外に追い出すのです。

by はる (2008-09-17 19:17) 

pumipon

okoさん;
ドレッド風でしょ?。。。(=^m^)
お祭りの後一年間飾られて風雪にさらされて・・・・
レゲエになると言う訳だね♪
金魚はね~・・・多分持ち帰らなくても早死にだよ。
だって元気ないもん。

sumiちょ;
わはは。わはは。わはは。←笑いビクスbyアニマル浜口。
キンヤ爺じがニッカニッカ何面の笑みで担いでたで。

チビ姫さん;
この時期~お祭り月間でしょう?
チビちゃんとこはお祭り無いの?
コッチも小休止かな?

はるさん;
お祭りって大人でも楽しいですよね~♪
先住金魚が新入りを追い出す!
ちょっと~!マジ凄いじゃないですか?
テレビ局に売り込みに行くべきだ!


by pumipon (2008-09-17 22:15) 

pumipon

echoさん;
cocoaさん;
nice有難うございました♪
by pumipon (2008-09-17 22:17) 

popo

レゲエの大蛇のおめめがかわいい~(≧∇≦)
でもその下のデメキンちゃんのおめめとそっくり!(゚∀゚)
・・・兄弟??
by popo (2008-09-17 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。